トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>シフォンとフェルトのストール

このハンドメイド作品について
透けるオーガンジー布をボルドー色に染めてから羊毛フェルトを重ね、石鹸水でごしごしこすって繊維を一体化します。裏と表に水彩画のように違う色を重ねると面白いカラーを生み出す。
作り方
-
- 1
-
オーガンジー(絹)の上に羊毛を薄く均一に載せる。薄い石鹸水をかけてエアーキャップシートでローリング。これは裏表、数百回の作業。羊毛がしっかりと定着したらお湯で洗って自然乾燥する。
-
- 2
-
絹オーガンジーの上に羊毛を薄く均一にのせる。薄い石鹸水をかけてエアーキャップシートで数百回のローリング作業。羊毛がしっかり定着したらお湯で洗って自然乾燥。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
素材がベースの布に一体化するため、元の布から30%程度は縮みます。羊毛がフェルト化するまでは数百回のローリングや摩擦が必須。
#
スカーフ:フェルト:シルク
,
#
ウエットフェルト
,
「スカーフ:フェルト:シルク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
変わりリブ編みのマフラー
-
「匠」ミニ棒針で編むボーダー模様のネックウォーマー
-
透かし模様のコンパクトマフラー
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ドミノ編みのスヌード
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター