トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>モチーフの手帳

このハンドメイド作品について
来年の手帳を探していたとき、お気に入りが見つからず、これを作ることを思いつきました。
市販の手帳に手作りのブックカバーをかぶせただけなので、手帳が使い終わっても使い続けられます。
カワイイだけでなく、自分の手作りというだけで愛情までわいてきます◎
作り方
-
- 1
-
ドイリーをブックカバーの表紙と裏表紙に、待ち針で仮止めします。
(ドイリーを編める方は好きなデザインを編んでみてください。ドイリーは雑貨屋さんで購入できます。)
-
- 2
-
仮止めしたドイリーのふちを、丁寧に縫いとめていきます。
半返し縫いで縫うと丈夫です。
-
- 3
-
手帳にかぶせてできあがり♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ドイリーはやわらく淡い色が多いので、同じ色合いの糸で細かく縫い付けるときれいに仕上がります。
ドイリーが大きい場合は、ふちだけでなく、中心に近いところも丸く縫いとめると丈夫です。
#
モチーフ、ブックカバー、手帳
,
「モチーフ、ブックカバー、手帳」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター