トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ふわふわラビットファーのネックレス
このハンドメイド作品について
ふわふわのラビットファーは見てるだけでもほっこり暖かい気持ちになります。
作り方
-
- 1
-
ラビットファーを4センチ角に切ります。
切る際、裏の革の方からカッターで少しずつ切るときれいに切れます。
-
- 2
-
切り取った革の角を落とし、一角にチョーカー留めをはさみます。
チョーカー留めはペンチで力を加えると簡単に止まります。
-
- 3
-
丸カンを開き、チョーカー留めと、ネックレスチェーンを通して閉じれば出来上がり!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ラビットファーは毛足が長いので、はさみで切ろうとするとうまく切れません。
カッターを用いて、少しずつ丁寧に切り取りましょう。
「ファー、ラビット、ネックレス、革小物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター