トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>編ん de サクラさく

Copyright ©ちりん屋
このハンドメイド作品について
100円ショップで春らしいサクラ色のレース糸を見つけました。
ビーズと合わせてネックレスにしてみました。
作り方
-
- 1
-
必要な数のビーズを糸に通しておく。
今回は出来上がり85センチ程で、
ひと模様が「丸小3、丸大3、丸小3」で、
14模様編む。
多めに通しておく方がいい。
-
- 2
-
くさり8目編んで、
丸小3個でくさり1目、
くさり5目編み,
丸大3個でくさり1目、
くさり5目編み,
丸小3個で1目編み、続けて、
くさり8目編む。
-
- 3
-
くさり3目に長編み1目で引き抜き、輪を作る。
たち目1目で立ち上がり、
輪の中に、細編み5目、
編んだ糸をくぐって、
反対側に、細編み5目を編む。
-
- 4
-
2段目、
立ち目3目、
細編み1目に、長編み3目の玉編み、鎖3目編んで、
隣りの細編みに引き抜き、
そのまま鎖3目編み、
隣りの細編みに長編み3目の玉編み。〜これをくり返し
-
- 5
-
最後はくさり3目で引き抜いたら、
<2>に続き、くり返し。
必要な長さまで編んで、
模様が完成するところで、
初めと結んで糸を始末する。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
くさり編み、細編み、長編みで、くり返すだけで簡単です。
ビーズや糸の色、太さなどを変えると、いろいろと楽しめると思います。
私は40番をレース針8号で編みました。
長さを変えて、ブレスレットも作ってみて下さい。
「サクラ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター