トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>その他>電球のテラリウム

このハンドメイド作品について
デスクの上の小さな地球をイメージしました。
次は電球アクアリウムを作りたいです(^ー^*)
か
作り方
-
- 1
-
電球の中身を抜く
ゴーグルを付けて口になるガラスに丁寧に取る。
ある程度ガラスを取ったらヤスリで口部分を滑らかにする。
電球の中身を洗う。
後は好みに組み立てる。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
とにかく電球の中を抜く時はゴーグルやメガネをしっかり付けた方がよいです。
電球はなるべくクリアタイプを使った方がいいです。
白色電球は電球内側に白い粉がついていて
これは人体に有毒です。
「電球のテラリウム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター