トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>癒しのサンキャッチャー

このハンドメイド作品について
お世話になった先生方の好きな色で、感謝の気持ちをサンキャッチャーに込めて作り、プレゼントしました(*^v^*)
サンキャッチャー用のガラス玉を使うと虹色の光が入ってきて、綺麗ですよ(*^v^*)
材料
作り方
-
- 1
-
出来上がりの状態に好きなビーズを好きな位置に並べ置く
-
- 2
-
ワイヤーにかしめ玉→しずく型ビーズ→最初に入れたかしめ玉の順に通し、ワイヤー先を2~3センチはみださせてかしめ玉をやっとこでつぶす
-
- 3
-
好きなビーズを数種類入れる
-
- 4
-
かしめ玉を入れ、入れたビーズより、数センチ(7~10)離した所でつぶす
-
- 5
-
3と4を2回繰り返したら、3をもう一度します
-
- 6
-
最後に、かしめ玉2個とリングを入れ、もう一度、かしめ玉2個に通したら、ワイヤはしを1~2センチはみださせ、5で通したビーズより、12センチ(好みで)離した位置でつぶしたら完成です☆
-
- 7
-
説明が分かりにくくてすみませんでした
好きなビーズを好きな間隔で適当な長さのワイヤーに通して、ビーズが下がらないようかしめ玉でおさえていく簡単な作業です
このハンドメイド作品を作るときのコツ
始めに、ビーズを並べて配置を決めてから、ワイヤーやテグスに通していくと間違いないですよ(*^^*)/
かしめだまは、力強くつぶしちゃうと割れちゃうので、ずれない程度に止まってればOK!
「サンキャッチャー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター