トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ニット帽

このハンドメイド作品について
ガン宣告された父。抗ガン剤治療の副作用で髪が抜けてしまった。冷たい風に当たらないように、チクチクしない材質の毛糸を選んでみたつもりです。
編み図が無いので、オリジナルで作ってみました。
作り方
-
- 1
-
輪に6目
6づつ増やして、102目まで増やす。
102目からは増減なしで、耳が少し隠れるくらいまで。
最後は引き抜き編みを1周して終わり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
同じ場所で増やし目をしない方がいいかもしれません。黒沢年雄さんの帽子みたいなのが作りたかったです。
#
ニット帽 帽子 鍵編み
,
「ニット帽 帽子 鍵編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター