トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単ナチュラルなペチパンツ

yan
このハンドメイド作品について
簡単なペチパンツの無料型紙と作り方です。
ナチュラルな雰囲気で、重ね着のコーディネートに使いやすいペチパンツです。
ブログ「yanのてづくり手帖」で服の作り方など載せています。
作り方
-
- 1
-
着用画像です。重ね着するものに合わせて丈を決めると使いやすいです。
-
- 2
-
裾にレースの刺繍が入ったスカラップの生地を使用しました。
-
- 3
-
出来上がり寸法です。
-
- 4
-
型紙です。
-
- 5
-
型紙通りに裁断する。スカラップの場合はレース部分を裾にする。
-
- 6
-
中表に股下を縫い、ロックミシン(またはジグザグミシン)をかける。もう片方も同様に。
-
- 7
-
両足パーツを中表に合わせて股ぐりを縫う。股下は二重に縫い補強する。ロックミシンをかける。
-
- 8
-
ウエストラインにロックミシンをかける。2cm折って、ゴム通し口を残して1.5cm幅で縫う。
-
- 9
-
ゴムテープを通してちょうど良い緩みにして縫い止め、ゴム通し口を縫い閉じる。
-
- 10
-
完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
裾にレースの刺繍が入ったスカラップの生地がおすすめです。普通の生地にレースを縫い付けても素敵です。
「型紙」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター