トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ダブルフックアフガン針で編むミニバッグ
このハンドメイド作品について
ワークショップで、大人気だった作品です。
両端の2つのかぎで2本の糸を交互に編んでいく「ダブルフックアフガン編み」のミニバッグです。
ゲージ/ 10cm 10目 8.5段
作り方動画
クロバー「匠」ダブルフックアフガン針 商品紹介 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
a糸で糸端を約50cm残し、くさり編みの作り目を32目作り、わにします。
ダブルフックアフガン編みの表編みで13段編み、a糸で引き抜き止めして糸を切り始末します。
-
- 2
-
持ち手を編みます。新たな糸(a糸)で、②で引き抜き止めした頭をひろって編み始めます。6目のアフガン編み(往復編み)で15段編み、引き抜き止めをして糸端を30cm残して切ります。※【アレンジ】の形にするときは、編み図の「★1」の位置から持ち手を編み付けてください。
-
- 3
-
②で残した糸端を使って、持ち手を本体にはぎ合わせます。
最初に残しておいた糸端(50cm)でバッグの底を巻きかがりでとじて完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
※ダブルフックアフガン編みとアフガン編み(往復編み)について
・ダブルフックアフガン編みは、ダブルフックアフガン針の片側のかぎで糸を掛けていく「往き目」を、もう片側の針で別の糸で追いかけながら(「追い目」)わに編んでいきます。
・アフガン編みは、ダブルフックアフガン針の片側のかぎだけを使い、「往き目」をひろってから、同じ糸で編みながら戻って(「戻り目」)、1段ずつ往復して編んでいきます(平編み)。
「ダブルフックアフガン針」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
ハギレ活用‼トートバッグ型バネポーチ
-
簡単!結ぶだけタッセル
-
ステッチ入りデニムリボン
-
ドールサイズのねじりカチューシャ
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
バレンタインにも活躍!おすそ分けバッグ