トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>その他>羊毛フェルト/グレムリン ギズモ
制作時間:30時間
完成サイズ: 縦:5cm 横:10cm 高さ:8cm
このハンドメイド作品について
大好きなキャラクターを作ってみたくて挑戦しました
鼻、手足はポリマークレイ、耳はフェルトです
https
作り方
-
- 1
-
目鼻のバランス
-
- 2
-
口は羊毛で固めた後にハサミで切って整えました
-
- 3
-
植毛
-
- 4
-
ポリマークレイで
-
- 5
-
全身パーツ
このハンドメイド作品を作るときのコツ
①目の位置はもちろん、目と顔の大きさのバランスが大事なので、使う(手持ちの)目に対して顔の大きさを決めるといいかと思います
※実物より鼻が大きかったので小さめがいいですね( ;∀;)
②植毛は大変ですが、斜めに刺しつけると毛の流れが出やすい気がします
#
羊毛フェルト
,
#
ハンドメイド
,
#
グレムリン
,
#
ギズモ
,
#
ぬいぐるみ
,
#
植毛
,
#
手作り
,
#
映画
,
#
キャラクター
,
#
ミニサイズ
,
#
アルパカ
,
「羊毛フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わない編まないサンタにゃんこ
-
簡単クリスマス飾り ひつじサンタの作り方
-
22cmドール服 羊毛刺しゅうのハロウィンワンピ
-
編まないで作るハロウィン猫
-
編まないで作るかごとイースター飾り
-
ミニチュアの帽子とマフラー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター