トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>透かし模様のペットボトルケース

制作時間:12時間
このハンドメイド作品について
オリムパスの春夏手あみ糸でつくる透かし模様のペットボトルケースです。
作り方
-
- 1
-
本体を編みます。底はAはピンク・Bはブラウンの糸でわの作り目で目を作り、細編みで図のように増目をしながら12段編みます。側面は底から続けて72目広い、模様編みAで13段、模様編みBで4段輪に編みます。
-
- 2
-
仕上げをします。模様編みBの指定の位置にリボンを通します。
「透かし模様のペットボトルケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
26㎝ドール服*ニットで作る長袖ワンピース
-
26㎝ドールサイズ*ニットで作るドッキングワンピー
-
26㎝ドール服*オフショル風ワンピの作り方
-
26㎝ドール用*ウエディングドレス①
-
Wall Hanging シェル
-
太い持ち手がかわいい「みみバッグ」の作り方