トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ヘッドカバー スカーフ

Copyright ©chikamichieli
このハンドメイド作品について
お店のお客様から、頭をすべて覆える様なスカーフを作ってくれないかと言う問い合わせをいただきました。理由はともかく、女性として、何かのお役に立てればと、時間をかけて出来上がったのがこの形です。
出来上がってみたら、なかなか可愛かったのでいろいろな生地でたくさん作ってみました。
作り方
-
- 1
-
布を 約35cm x 40cmにカットして(縫い代は別)上下を縫います。後で、縫い代の部分にゴムを通すので、縫い代は余裕を持って取ってください。
-
- 2
-
リボンの部分は約6cm x 28cmで、中表にして2枚合わせた布を切ります。
周りを縫ってひっくり返し、アイロンをかけます。
-
- 3
-
始めにカットした布の両ハシをクシュクシュッと6cmの幅になるまで寄せ集め、しつけ、又は待ち針で止めておきます。
-
- 4
-
縫い代として折り返した部分に、ゴムを通します。この時、始めから短くカットしてしまうと後悔するので、ゴムは通してからカットしましょう!
-
- 5
-
ゴムが通ったら、ゴムが5cmくらいなるまで布を絞り込みます。ゴムが外れない様に待ち針で止めて、両はじに作っておいたリボン部分をかぶせて縫い合わせたら出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
可愛い布を使ってください
「ヘアーバンド」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター