トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>かわい子ちゃん雑巾

このハンドメイド作品について
使い古したタオルに、かわいいはぎれを縫い付けました。お掃除もカワイク!楽しく!干しておいても、何だか楽しくなる雑巾です。
作り方
-
- 1
-
タオルは、端の部分が厚くて硬いので、その部分は切り取り、後で紐として使います。
-
- 2
-
タオルを中あわせ、4つに折ると厚みが増します。3つだと、洗いやすく搾りやすいです。
-
- 3
-
模様になる布をタオル地の上に置き、マチ針で仮り留めします。
このとき、裏に縫い目を出したくなければ、一番下になるタオル地を避けて縫い付けます。
-
- 4
-
私は、お裁縫にまだ慣れていないので、きれいに仕上げようと思って、マチ針で留めて形を整えながら縫いました。
-
- 5
-
紐は、分厚くて硬いので互い違いになるようにしてタオル生地に挟みました。
-
- 6
-
出来上がりー!
写真は、4つ折にした時の雑巾ちゃんです!
小さな端ぎれも、使っちゃいます。
「リサイクル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター