ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

くるみボタンとUピンで作るミニかんざし♪

お気に入りに保存 133人

投稿者: akiraniann

くるみボタンとUピンで作るミニかんざし♪の作り方

このハンドメイド作品について

和柄の生地で作ったくるみボタンと、ビーズを組み合わせて小さなかんざしを作りました。髪飾りや帯飾り、籠バッグに合わせてもGOOD♪

材料

道具

作り方

  • 1
    ①Tピン(長い方)にビーズを通し、ペンチで先を丸めて丸カンに通す。
  • 2
    ②Tピン(短い方)にビーズを通し、ペンチで先を丸めくさりに通し、くさりの反対側を丸カンに通す。
  • 3
    ③くるみボタンの裏側に①②それぞれの丸カンをつなぎ、ペンチでしっかり締めておく。
  • 4
    ④Uピンにつぶし玉を通し、中心のあたりで、ペンチで締め固定する。
  • 5
    ⑤くるみボタンを通し、反対側からもう一つのつぶし玉を通して固定する。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

くるみボタンの柄に合わせてビーズのデザインをいろいろ変えても面白いです。
全て100均で材料そろえました☆

# 浴衣  , # ビーズ  , # くるみボタン  ,

akiraniannさんの人気作品

「浴衣」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:2

  • akiraniann さん
  • kappikapiさん

    ありがとうございます♪
    お花のビーズ可愛いですね☆
  • 2009/7/23 11:03
  • kappikapi さん
  • 作ってみました!!
    画像がみにくくてすみません!
  • 2009/7/22 19:00


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.