トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>着せ替えランドセルカバー♪>手順8
Copyright ©design by toooc
手順8
底をそれぞれ縫う。
ランドセルのふたの通し口になので2枚一緒に縫いません。
必ず別々に縫う事。
(通し口幅はお手持ちのランドセルに合わせて少し余裕を持たせて調節して下さい。)
関連作品
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
不織布マスクカバー
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方