トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>絵本バッグ(ブッグカバーバッグ)
Copyright ©
このハンドメイド作品について
学校や幼稚園で使う絵本バッグ。
(絵本ブッグカバー)の作り方です。
バッグを開くとブックカバーのような折り返しが両方についていて、絵本をはさんで読みます。
貸し出しのときは、袋状になっているので、絵本をしまって持ち帰ります。
作り方
-
- 1
-
表布(1周ロックミシン)
縫い代は、
上下1cm、
左1cm、右3cm
出来上がり幅は、
35×60(cm)
縫い代込みの布幅は、
37×64(cm)
になります。
-
- 2
-
裏布は3枚に分かれています。
黄色字が縫い代
青字が出来上がり幅
黒字が縫い代込みの幅
右と左のサイズが違うのに注意してください。
右は、袋口がつきます。
-
- 3
-
2図説明続き縫い代(黄色字)左側折り返し部分は、
上下左1cm 右2cm
中心部分、上下左1cm、0cm
右側折り返し部分、
上下1cm、左2cm、右3cmの縫い代
-
- 4
-
2図説明続き
出来上がり幅は、(青字)
左側折り返し35×10cm、中心部分35×60cm、
右側折り返し35×13cm
-
- 5
-
2図説明続き
縫い代込みの幅は、(黒字)
左側折り返し37×13cm、中心部分37×61cm、
右側折り返し37×18cm
-
- 6
-
水色部分・・中心布の縫い代のないところと折り返し部分2cmの縫い代の部分をロックミシンをかけないでおく。
黄色部分は、3つ折して、1cm幅にして、直線ミシンで縫う。
-
- 7
-
袋口になる方の中心にマジックテープをつける。
裏布の右部分中央と表布の右(縫い代3cmの方)
-
- 8
-
端から9cmのところに持ち手を仮縫いする。
持ち手の長さは、左36cm、右(袋口になるほう)40cm。
-
- 9
-
裏布の折り返し部分を、ずれないように仮縫いしておく。
袋口側は、折り返し部分を3cm中心布からずらして、仮縫いをする。
-
- 10
-
袋口の方は、
飛び出してる線に合わせて、表と裏を中表にして、青い部分を縫い代1cmで直線ミシンをかける。
縫い代を割る。
-
- 11
-
持ち手のところは、返し縫いをしながら、上下2ヶ所、1周、直線ミシンをかける。
-
- 12
-
表にかえして、袋口をはずして、青い部分を、0.2~0.3cmのところをミシンをかけると形がととのいます。
-
- 13
-
できあがり。
-
- 14
-
袋口は、このようになります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
絵本は、重さがあるので、キルティングで作るのがよいようですが、キルティングでなければ、芯地を貼った布でも大丈夫だと思います。
マジックテープがなければ、スナップボタンでもいいと思います。
「絵本バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- a-pois さん
-
はっちさん
ありがとうございます。
ブックカバーもってると、本に優しい気持をもっているようで、ほほえましいですよね。
私も絵本、大好きです。
息子さんと、いい絵本に出会えるように、素敵なブックカバー作ってくださいね。
メッセージありがとうございました。 - 2009/11/26 12:35
- はっち さん
-
はじめまして。
小学校の頃に、母が私たち姉妹のために作ってくれた、ブックカバーを思い出し、懐かしく感じています。
もう、あれから20年近くたつなぁ~。。。
次は、うちのボンとの図書館通いのために作成したいと思っています。
まだ作っておりませんが、作りあげた気持ちで、コメントを書いてしまいました(笑)
いつか、ここに画像をアップする日が、今から楽しみです♪
これからも、ステキな作品を楽しみにしています。 - 2009/11/12 10:18
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット