手順1
①別糸の作り目を76目作り、模様編みで後身頃、右袖、前身頃、左袖を、続けてヨークを輪に編みます。
②ヨークを袖と身頃に分け、後身頃の前後差6段分を往復編みで編みます。メリヤス編みで前身頃と後身頃を輪に編み、3目×3目のゴム編みで裾を編み、伏せ止めをします。
③模様編みで袖を輪に編み、3目×2目のゴム編みで袖口を編み、伏せ止めをします。
④3目×2目のゴム編みで衿を輪に編み、伏せ止めをします。
関連作品
「セーター・カーディガン」カテゴリ
- ジャンボカーニバルで編む透かし模様のマーガレット
- 前後上下着られるベスト
- 棒針「匠」2本針で編む レディース ベスト
- シャンパーニュツィードで編むAラインチュニック
- キャップスリーブベスト
- アルパカミュークで編む 透かし編みのポンチョ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
- 母子手帳やお薬手帳入れにぴったり‼マルチケース
- 髪飾り コサージュ
- ぽってり2wayショルダーバッグ「オム」
- 子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ
- モール X'masリース
- 裁断なしで作れるポーチ*