トップ>tamamame50さんのマイページ>お気に入りハンドメイド一覧
お気に入りハンドメイド一覧
-
-
-
紺ドットのお鍋型小物入れ(S)
「赤ドットのお鍋型小物入れ(L)」のちょうど1/2サイズの小物入れです。
小さな小さなお鍋ですが、その分編む量が少ないので
ちょっと編みたいときにオススメです。
2012.1 UP
◆できあがり寸法 底直径:約6センチ 高さ(ふた閉め時):6.5センチ
-
-
-
-
鯛焼きのキーケース
誰だって鍵を可愛く持っていたいですよね?どこか間抜けだけど、キュートでちょっとほんわかする鯛焼きのキーケースはいかがでしょうか?
-
-
-
-
アミュレモチアルケース(本体)
アミュレケースブログコンテストで
「優秀賞」をいただきました!ふたから毛糸を出すなど
いつでも何処でも編み物が出来るように
頭をひねった新発売のかぎ針アミュレのケースです。
(他のかぎ針を入れてもOK!)
小物も毛糸もぜ~んぶ入れられるように考えました♪
-
-
-
-
毛糸色の変え方―かぎ針編みー
かぎ針編みで、毛糸の色を変えて編む方法です。
編み物本などを見ながら見よう見まねなので
自己流なのですが、かぎ針編みのご参考になれば幸いです。
-
-
-
-
★簡単★ 通帳ケース 一枚布を3箇所縫うだけ!
家計用の貯金通帳と引き落とし通帳を収納したくて作りました。
110cm幅の生地の幅をそのまま生かし、生地のカットも楽なように考えました。
かなりシンプルです。
-
-
-
-
メルヘンドイリー
淡い色の糸をベースに、黒のシルエットで模様を編みこんだ
メルヘンな雰囲気の小物をかぎ針で編んでみました。
第一弾として、ティーセットとカトラリー模様のドイリー。
用途的には、ドイリーというより鍋敷きになりそうな予感です。
「ドイリー」って言葉、使ってみたかったんですよね…
2011.12 UP
◆できあがり寸法 縦:14センチ 横:18センチ
-
-
-
-
グラニーカップホルダー
カップに入れたコーヒーってすぐ冷めちゃいますよね!
これがあればぬくぬくが長持ちするかも♪
高さはカップの高さに応じて決めてね。
2011年12月24日 編み図アップしました。
「材料」のところの左にgrannyとあります。宜しかったら参考にしてね♪
-
-
-
-
ちいさなハートのお花モチーフ*2種類
真ん中にハートがたくさん集まってるドイリーを作ってみました。
ハートが8コの方はちょっとスリムで尖っちゃいましたが、
7コの方は、かなりハートっぽくできたかな?
【追記】
2012.01.22 メインの写真を変更。ハート8コのパターンで、最後の2段を別の色で編んで縁編み風にしてみました。
-
-
-
-
かんたん☆りぼん
おうちにあったリボンのゴムをよーく見てみたら自分でも
作れそうだったので作ってみました。
出来上がりサイズは約5.5×8.5です☆
-
-
-
-
花束のバック
フラワーアレンジメントの本にあった花嫁さんのブーケを見ていて作りたくなった作品です。
お花のモチーフを沢山作って華やかに仕上げました。
パーツが多い分作るのに時間がかかりますが、パーツ自体の作り方はとても簡単。
お好みでお花の色や数を変えて楽しんで作ってください。
インテリアとして部屋に飾っても素敵です。
-