トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>★簡単★ 通帳ケース 一枚布を3箇所縫うだけ!
このハンドメイド作品について
家計用の貯金通帳と引き落とし通帳を収納したくて作りました。
110cm
かなりシンプルです。
作り方
-
- 1
-
図のように(23.5→8→6.5→4.5→6→4.5→4.5の順で)布を折り23.5cmの部分を残して中心を8cm縫う。
*しっかりアイロンで型を付けておくと縫いやすいです。
-
- 2
-
図のように(①作成部分→23.5→6.5→6.5→8→8)布を折り上部と下部を縫い四隅を切る。
カード入れの辺りは分厚くなるので余分な縫い代は切っておくとすっきりします。
-
- 3
-
裏返す。
!完成!
-
- 4
-
銀行の封筒なんかも収納できます^^
-
- 5
-
私は薄い生地で作ったので厚紙を(10.5cm×20cmを2枚 両端に)入れました。
接着芯を貼ってもいいと思います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ポイントはアイロンでしっかり型をつけておくことです。
*ゴムバンドを付ける場合、完成品はカード入れが左側になりますので上下のある生地はご注意ください。
またゴムバンド以外にもボタンやリボンで留められるようにしたりレースなどを付けでも可愛いと思います^^(本体を縫う前に付けておくとやりやすいかと)
「簡単」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:3件
- 和真 さん
-
michi
3004様
いろいろ改良して作ってくださってありがとうございます^^
薄~普通地のみだとちょっと頼りないし、厚地だとあまり生地を重ねるとゴロゴロしてしまいますのでその加減が難しいですよね^^;
薄~普通地+(厚地)接着芯位がいいのかなと思います。
私も試行錯誤中ですのでまたより良い組み合わせが出来たらupします笑 - 2012/5/9 10:18
- michi3004 さん
-
連貼り失礼します。
ファスナーを付けて財布にしてみました。
接着芯を貼り忘れてちょっと頼りないのと、
欲張ってポケットを沢山作り過ぎてゴロゴロしてしまいました。
もう少し改良してみたいです。
簡単なレシピありがとうございます。
とっても楽しいです。 - 2012/4/28 18:20
- michi3004 さん
-
始めは
ちょっと分からなくて、何回か試し縫いをしましたが、すぐに要領がわかって
楽しく製作できました。次回はファスナーを付けて財布みたいにしてみます。 - 2012/4/28 18:17
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター