トップ>capricecapriceさんのマイページ>お気に入りハンドメイド一覧
お気に入りハンドメイド一覧
-
-
-
子ども用リスのポシェット
子どもが振り回しても落ちないように、大きめのふたを付けました。
-
-
-
-
紫陽花のブローチ
紫陽花のブローチを作ってみました。
今回はブルー系で作りましたが、赤&ピンクや白&薄い緑の組み合わせも綺麗です。
裏に安全ピンではなくゴムを付ければヘアゴムにもなります。
是非お試しください。
-
-
-
-
菜の花と蝶々のブローチ
~2012.2.26コツに追記をしました~
菜の花に来た蝶々をモチーフにブローチを作ってみました。
画像ではちょと見づらいですが、蝶々をワイヤーで浮かせたちょっと立体的な作品です。
土台用のフェルト以外は小さなパーツ。
端切れのフェルトを利用して作るといいと思います。
春らしくて可愛いブローチなので、是非作ってみてください♪
-
-
-
-
トリコロールなコサージュ
フランスの本を見ていて急にフランスっぽい物を作りたくなりました。
フランスといえばトリコロール。国旗の色をベースにしたコサージュになりました。
もちろん国旗の色に合わせる必要はありません。
お好きな色で作ってみてください。
小さなブーケみたいなので、コサージュピンを付けずに髪にヘアピンなどで固定して髪飾りにするのもお勧めです。
-
-
-
-
ブルーデイジーのネックレス
ブルーデイジーの色がとても好きです。
花も可憐でかわいらしい。
そんなブルーデージーをモチーフにしてネックレスを作りました。
小さい頃、摘んだ花で作った首飾りみたいなレトロな雰囲気の首飾りです。
サイズを変えればブレスレットにもなりますし、バックに付ければチャームにもなります。
作り方は簡単です、是非作ってみてくださいね。
-
-
-
-
着せ替えばっちん留め~お花~
着せ替えが出来るタイプのばっちん留めです。
フェルト部分を沢山作れば一つのばっちん留めでいろいろなデザインが楽しめます。
今回はベーシックにお花バージョンを作りました。
お子様やお友達へのプレゼントやバザーに丁度いいです。
作り方も簡単。
材料はちょっぴりしか使いません。
-
-
-
-
アントワネットのヘアコーム
映画「マリーアントワネット」(ソフィアコッポラ監督)を見てて作りたくなったヘアコームです。
なのでお菓子の様な雰囲気。
土台のヘアコームは100円ショップのものです。
もちろん土台はバレッタでもOK。
作り方は簡単!
フェルトを切って縫うだけです。
-
-
-
-
お花のアクセサリー入れ
時間もかからず簡単にできちゃいます。フェルトでできているのでアクセサリーに負担をかけません。
-
-
-
-
レースリースのブローチ
中途半端に残ったレースでリースのブローチを作りました。
白とベージュでナチュラルな雰囲気。
フェルトやレースの色を変えるとまた雰囲気が変わります。
お好みの色で作ってみてください。
帽子のアクセントやショールを留めるのにぴったりです。
裏に付ける安全ピンをヘアゴムにすれば髪飾りにも♪
作り方はとても簡単。
あっという間に出来てしまいます。
是非作ってみてくださいね♪
-
-
-
-
花束のバック
フラワーアレンジメントの本にあった花嫁さんのブーケを見ていて作りたくなった作品です。
お花のモチーフを沢山作って華やかに仕上げました。
パーツが多い分作るのに時間がかかりますが、パーツ自体の作り方はとても簡単。
お好みでお花の色や数を変えて楽しんで作ってください。
インテリアとして部屋に飾っても素敵です。
-