ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

先生のハンドメイド一覧

詳細| 画像のみ
  • シンプル丸底バッグ

    シンプル丸底バッグ

    ぐるぐる丸く編むシンプルなバッグです。編み地もこま編みとくさり編みだけなので編みやすいですよ。

    評価

    • カワイイ(217)
    • ステキ(105)
    • シック(81)
    • オシャレ(137)

    カテゴリ

  • かぎ針「ペン-E」で編む エジングとブレード

    かぎ針「ペン-E」で編む エジングとブレード

    ※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。
    合細タイプのリネンヤーン

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(0)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

    カテゴリ

  • 方眼編みのランチョンマット

    方眼編みのランチョンマット

    かぎ針「アミュレ」又は「ペン-E」で編む方眼編みのランチョンマットです。
    お好みの2色を合わせてください。ランチタイムが楽しくなりそうですね♪
    ※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(0)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • ハンモックスタイルの雑貨ストッカー・L

    ハンモックスタイルの雑貨ストッカー・L

    プラントハンガーゲージを使って作るちょっと大きめのハンモックです。
    雑貨小物やぬいぐるみ、編みかけの作品と毛糸玉など、色々なものを飾って収納できます。
    デザイン/パフェプロジェクト東京 永沼より子

    ①本体用のひも16本を全て束ね、中心にマスキングテープを巻いて仮止めし、しるしを付けます。
     まとめ結び用のひもを使って、マスキングテープの上から約4cmまとめ結びをします。
    ②ひもの束を、まとめ結びをした部分から半分に折りプラントハンガークランプにかけます。
     輪の大きさが直径約6cmになるようにしてまとめ結び用のひもで約2cmまとめ結びをします。
    ③ひもを4本1組にして8組に分けます。プラントハンガーゲージを使い、
     7cmの間隔をあけて平結び(左上)を1回半結びます。
    ④七宝結びになるように、両端の2本ずつを除いて4本1組で7組に分けます。
     ③と同様にプラントハンガーゲージを使い、7cmの間隔をあけて平結び(左上)を1回半結びます。
     端の2本は、7cmの間隔をあけて2本1組でひと結びします。
    ⑤③と④を繰り返し、12段(※)結びます。
     ※手加減によって結ぶ段数が変わってきます。
      残りのひもが最後の平結びの結び目から約30cm残るようにして、10~12段結びます。
    ⑥残りのひも(約30cm)を半分に折り、折った部分を中心として約4cmまとめ結びをします。
     この時、①のように中心部分にマスキングテープを巻いて仮止めし、
     中心にしるしを付けてからまとめ結びをするとやりやすいです。
    ⑦輪の大きさが直径約6cmになるようにしてまとめ結び用のひもで約2cmまとめ結びをし、
     まとめ結びからはみ出した糸端をカットして完成です。

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(1)
    • シック(0)
    • オシャレ(1)

    タグ

  • 百均グッズでナチュラル&カントリーガーデンピック♪

    百均グッズでナチュラル&カントリーガーデンピック♪

    100円ショップで好みのガーデンピックを探したけれど見当たらず
    既成のガーデンピックと雑貨を組み合わせて
    カントリー系にもナチュラル系にもなるガーデンピックを作ってみました(*^_^*)

    評価

    • カワイイ(26)
    • ステキ(1)
    • シック(6)
    • オシャレ(15)

    名前

  • 咲きおりでつくるカフェカーテン

    咲きおりでつくるカフェカーテン

    外からの気持ちのいい風と陽射しをいっぱい部屋に入れて開放感を演出してみましょう。
    ただの目隠しだけではない「咲きおり」でつくる透け感が素敵な、リボンやウッドビーズがアクセントのカフェカーテンです。

    評価

    • カワイイ(1)
    • ステキ(0)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • コースターやドイリーを使ってテーブルセンター♪

    コースターやドイリーを使ってテーブルセンター♪

    いただき物や市販の物
    自分で沢山編んだけどあまり使っていない
    レース編みのコースターやドイリーが眠っていませんか?
    組み合わせて簡単なテーブルセンターに活用してみてはいかかでしょう(*^_^*)

    評価

    • カワイイ(3)
    • ステキ(12)
    • シック(1)
    • オシャレ(5)

    カテゴリ

    名前

  • ハンモックスタイルの雑貨ストッカー・S

    ハンモックスタイルの雑貨ストッカー・S

    プラントハンガーゲージを使って作る、小さめのハンモックです。
    雑貨小物や野菜、フルーツなど、色々なものを飾って収納できます。
    デザイン/パフェプロジェクト東京 永沼より子

    ①本体用のひも12本を全て束ね、中心にマスキングテープを巻いて仮止めし、しるしを付けます。
     まとめ結び用のひもを使って、マスキングテープの上から約4cmまとめ結びをします。
    ②ひもの束を、まとめ結びをした部分から半分に折りプラントハンガークランプにかけます。
     輪の大きさが直径約4cmになるようにしてまとめ結び用のひもで約2cmまとめ結びをします。
    ③ひもを4本1組にして6組に分けます。プラントハンガーゲージを使い、5cmの間隔をあけて平結び(左上)を1回半結びます。
    ④七宝結びになるように、両端の2本ずつを除いて4本1組で5組に分けます。
     ③と同様にプラントハンガーゲージを使い、5cmの間隔をあけて平結び(左上)を1回半結びます。端の2本は、5cmの間隔をあけて2本1組でひと結びします。
    ⑤③と④を繰り返し、11段(※)結びます。
     ※手加減によって結ぶ段数が変わってきます。
      残りのひもが最後の平結びの結び目から約20cm残るようにして、9~11段結びます。
    ⑥残りのひも(約20cm)を半分に折り、折った部分を中心として約3cmまとめ結びをします。
     この時、①のように中心部分にマスキングテープを巻いて仮止めし、
     中心にしるしを付けてからまとめ結びをするとやりやすいです。
    ⑦輪の大きさが直径約4cmになるようにしてまとめ結び用のひもで約2cmまとめ結びをし、
     まとめ結びからはみ出した糸端をカットして完成です。

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(2)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • 方眼編みのランチョンマット

    方眼編みのランチョンマット

    かぎ針「アミュレ」又は「ペン-E」で編む方眼編みのランチョンマットです。
    糸はクロバー ちいさなてしごとレース糸 #20 10g巻を使用しています。
    お好みの2色を合わせてください。ランチタイムが楽しくなりそうですね♪

    評価

    • カワイイ(0)
    • ステキ(4)
    • シック(0)
    • オシャレ(0)

    タグ

  • オペラ・デュ・クロッシェ/ビーズ編みきんちゃく

    オペラ・デュ・クロッシェ/ビーズ編みきんちゃく

    シンプルなきんちゃくにビーズを編み込んで、さり気ない贅沢感をプラスしてみました。
    方眼編みがベースになっているので、重すぎず、透けすぎず、のできあがりです。

    そしてコサージュ、実はこれがすごーく気に入っているんです♪
    裏にピンをつけて単体でお洋服やバッグにつけたり、いろいろ活用してくださいね。

    きんちゃくもコサージュも土台はシンプルなので、ビーズを通してしまえば、あとは割と早く進みますよ。
    ぜひトライしてみてください!

    評価

    • カワイイ(39)
    • ステキ(50)
    • シック(14)
    • オシャレ(31)

    カテゴリ

マイページへ戻る

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.