先生のハンドメイド一覧
-
-
-
ナチュラルリネンのステッチシュシュ
甘すぎない、大人可愛いシュシュが作りたくてデザインを考えました。
リネン100%の糸でシュシュを編み、リネン布にフォークロア調のステッチを施したくるみボタンをプラスしました。
-
-
-
-
ステッチシュシュとチロルシュシュ
働く友人のために、シンプルだけど女性らしいシュシュを意識して作りました。
結わえた時に刺繍が目立つようにデザインしました。
刺繍が苦手な方はチロルテープでいかがですか?
→布に直接ステッチする作り方を追記しました。
-
-
-
-
大きなクロスステッチ
大切なお友達からクロスステッチの図案集を頂戴しました。
いつも目に届くところに飾っておきたくて、
大きな大きなクロスステッチにしました。
-
-
-
-
結び目無し「くるみボタンの髪ゴム」応用編
shopやプレゼント用に、ちょっとおしゃれにしました。
-
-
-
-
続★簡単♪わんこの編みぐるみ
ウサギの編みぐるみを少しだけアレンジし
わんこを作ってみました(*^_^*)
-
-
-
-
基本の巾着(マチAタイプつき)
裏地つきの巾着袋、簡単に作れそう・・・でもどうするんだっけ?と
意外と迷うことも。基本の作り方をご紹介します。
-
-
-
-
縁編み*ぱっちんピン(簡単編)
2年前(2010年)に投稿したレシピを基に、編みはじめが簡単な作り方改訂しました。フリルは全体的にボリュームアップしています。
-
-
-
-
マチの作り方Bタイプ
マチの作り方Aタイプよりもさらに簡単な方法です
こちらは表、裏布が一体にはなりません
マチの形もかわいいので、小さなポーチ向きかもしれません
-
-
-
-
入園グッズ★大きめのコップ入れ
入園説明会にて。
「コップ入れの袋口が小さいと、お子さんが出し入れに苦労しますので、
ちょっと大きめにしておいてください。」
と言われたので、大きなコップ入れを作りました。
結構大きいです^^;
-
-
-
-
ラッピング用*巾着袋*
ラッピング代わりの巾着袋です。
紐の通し口がリボンなのでとても簡単に出来上がります。
アイロンプリントでお好きな画像とメッセージを入れます。
プレゼントした後も使ってもらえて、可愛いしとってもエコですよ^^
→http://psalm2301.exblo g.jp/99299 40/
-