トップ>検索>「刺しゅう」の検索結果
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
作る、華やかなビーズ刺しゅうのブローチです。 大きなモチーフですが、留め具に「ニット用ソフトピン」を使用することでニットのお洋服にぴったりフィットしますよ♪ モチーフの付け外しも簡単です。 刺しゅうは図案と作品の写真を参考に、お好みのビーズやスパンコールでアレンジしてお楽しみください。 デザイン/米永真由美 ニット用ソフトピン〈クリア〉 https://clover.co....
評価
タグ
カテゴリ
名前
干支グッズで開運♡ うさぎ刺しゅうの巾着袋
大西愛子 フランス刺しゅう針 No.7 https://clover.co.jp/products/57007...
スモッキングサンプラー
チしたら、10cmの刺しゅう枠に飾って仕上げます。 シンプルに1色の刺しゅう糸でステッチするのはもちろん、お好きな色の組み合わせでカラフルに仕上げるのもおすすめ! 作ったサンプラーはインテリアとしてお部屋に飾ってお楽しみください♪ クロバー スモッキングテンプレート https://clover.co.jp/product_cat/smocki...
ブレスレットメーカーねじり結びのシアーブレスレット
8つの技法でブレスレットが作れる手芸用品「ブレスレットメーカー」で作るブレスレットです。 透け感のあるビーズを配置して涼しげな雰囲気に仕上げました。 「ねじり結び」だけで作れます。結ぶ回数も少なめで比較的短時間で完成しますので、初めてブレスレットメーカーでブレスレットを作る方にもおすすめのレシピです。 ブレスレットメーカー商品紹介 https://clover.co.jp/p...
ねじり結びのパールビーズブレスレット
たくさんのビーズを入れて華やかに仕上げたブレスレットです。 8つの技法でブレスレットが作れる手芸用品「ブレスレットメーカー」で作ります。 この作品で使う技法は「ねじり結び」だけなので、意外と簡単に作ることができますよ! デザイン/米永 真由美 ブレスレットメーカー商品紹介 https://clover.co.jp/products/57656
季節の刺し子 ばらのふきんとペタンコバッグ
ばらの刺し子図案を作りました。曲線で刺し埋めるので、なかなか大変な作業ですが、完成は華やかです。刺し子ふきんはピンクで、同じ図案でペタンコバッグはピンク地にブルー〜グリーンの段染め糸で刺しました。母の日のプレゼントにいかがでしょうか? 刺し子針 https://clover.co.jp/products/57232
紙刺しゅうのバレンタインカード
きれいな紙に刺しゅうをして作る手作りのバレンタインカードです。ラシャ紙やレザックなどの厚めの色紙に目打や木綿針で穴をあけ、刺しゅう糸やビーズ、スパンコールを通して作ります。いろんなハートの表現を工夫して作ってみてくださいね。 ※紙に穴をあける時は、安定した場所で、机などを傷つけない厚みのある発泡スチロールや段ボールなどの台を敷いて、気をつけて行なってください。 刺しゅう針 先丸タイプ<細取合せ...
フェルトパンチャーで作る羊毛刺しゅうのお花ブローチ
けて作ります。 羊毛刺しゅうのあたたかみのある質感がとても可愛いブローチです。 ブローチへの仕立ても「くるみボタンブローチセット」を使うので簡単です。 クロバーのパフウールは全70色と色数も豊富なので、色選びも楽しんでください。 パフウール https://clover.co.jp/seihin/puffwool.html...
ちくちく手縫い 刺し子のお守り
手縫いのお守りを作りませんか。厄除け模様や吉祥模様を刺し子で刺し、願い事を紙に書いて中に入れ、手縫いでお守りに仕立てます。「家内安全」や「学業成就」「健康祈願」などなど、手作りのお守りを身につけていると、不思議と勇気がわいてきて、ご利益があるかもしれませんよ。
紙刺しゅうのクリスマスカード
きれいな紙に刺しゅうをして作るカードです。ラシャ紙やレザックなどの厚めの色紙に目打で穴をあけ、刺しゅう糸やビーズを通して可愛いクリスマスカードを作りましょう。クリスマスツリー、クリスマスリース、スノーマン、ジンジャークッキーの図案です。お手持ちのスパンコールやボタン、リボンなどでアレンジしても楽しいですよ!大切な人へのクリスマスプレゼントに手作りカードを添えてみては。 刺しゅう針 先丸タイプ<細...