トップ>検索>「着物地とキャンバス地とのリメイクブーツ」の検索結果
菊のモスリン素敵!チノとコラボハンチング
大好きなモスリンをポイントに使い、異素材のチノと合わせてみました♡
評価
タグ
カテゴリ
名前
和柄シュシュの作り方・縫い方♪
ミシンでだだーっと縫ったので30分もかからずにできるシュシュ☆ 古切れをつかったので破れてくる可能性大! 接着芯で補強しました。 ◆作り方動画 https://youtu.be/FZQswNfZ5JM ↑ 縫う手順を口で説明するのが難しいところがあるので、百聞は一見にしかず。ぜひご覧になってください。
三角ni縫わなくて出来るマチno★トートバッグ
以前アップした"三角wo縫わなくて出来るマチのトート”の詳しい作り方と ”縫い代が出ないポケット”&”バイアステープを作らないバイアス処理”をご紹介。
三角wo縫わなくて出来るマチno★トートバッグ
バッグのマチを作るときに三角に折って縫って切って、返して、、、をせずに 裏地も一緒にダーッと縫ってマチが出来ちゃうトートです。 帆布(キャンバス地)も完成するとしっかりしていて、一度作るとはまる生地かも。
着物なギャルソンエプロン 子供用
お正月用に着物をイメージしたエプロンを作ってみました
着物リメイク用 丸紐の作り方 基本
着物リメイクの洋服には、着物素材の方が、アクセサリーも合うように思い作り始め、大きくても、驚くほど軽い、アクセサリーになりました。
メルちゃん着物
姪っ子七五三用着物を作ってみました 色々な着物やハンドメイドなどを参考にしました
手縫いキャンバスバック*前側
手縫いキャンバスバックの前側にピンクのゾウのステッチ刺繍を入れました。(ピンクのゾウのステッチ刺繍レシピも公開中です。)
手縫いキャンバスバック*後側
手縫いキャンバスバックの後側に4パターンのステッチ刺繍を入れました。(4パターンの各ステッチ刺繍レシピも公開中です。)
リボン刺繍の半衿(着物の衿)
普段着の着物から礼装用の着物まで幅広く使える半衿が欲しかったので作りました♪(*≧∀≦*)お花が立体的なので、着物が引き立ちます!!成人の着物用に作ったのが始まりで、後輩に送ったら、とっても喜ばれました♪この絵柄で色を変えていろいろ作ってます。