トップ > ハンドメイドカテゴリ > 家具・生活雑貨 > インテリア雑貨
「インテリア雑貨」のハンドメイド一覧
-
-
コトネで編む タッセル付きクッションカバー
ハンドメイドのインテリアコーディネイトに!コトネで編むタッセル付きクッションカバーです。
ネイビーとホワイトで、1枚ずつ編みます。裏と表と2色使いができます。
毛糸ページ https://clove r.co.jp/seihi n/yarn.html
①「わ」にする作り目に、1段めを図のように編んで、絞ります。
②図のように8段編みます。
③ネイビーとホワイトで、1枚ずつ編みます。
④ネイビーとホワイトを重ねて周囲を細編みで縁編みします。縁編みはホワイトの糸で編みます。
⑤半分くらい縁編みをしたら、35×35cmサイズのヌードクッションを中に入れ、続きを編みます。
⑥タッセルメーカーに糸を7回巻き、説明書に従ってタッセルを合計4個(色はお好みで)作ります。
※タッセルは好きな長さにカットします
⑦とじ針を使って、★のところにタッセルを付けます。
-
-
スーパーポンポンメーカーで作るミニツリー
毛糸のポンポンで作るミニツリーは、とてもあたたかい雰囲気で冬のお部屋にぴったりです。
スーパーポンポンメーカー商品紹介 https://clove r.co.jp/seihi n/ponpo n.html
デザイン:パフェプロジェクト東京 星 亜希子
①フェルトシートで円錐形の土台を作ります。
実物大型紙を使ってフェルトシートをカットし、縫い合わせて円錐形にします。
先端部分は5mmほど縫い残しておきます。
②ポンポンを作ります。スーパーポンポンメーカー35mmの片側のアームにだけ毛糸を約100回巻き、
基本のポンポンと同様の手順でポンポンを下記個数作ります。
③①で作った土台に、色のバランスを見ながらポンポンをボンドで付けていきます。
下の図のように、土台の一番下から4段に分けて合計18個のポンポンを貼り付けます。
④リボンをリボン結びにし、結び目にボンドを付けてそこに爪楊枝の頭部分を差し込みます。
1個余っているポンポンにリボンを付けた爪楊枝を刺し込み、土台の先端の縫い残した穴に挿して完成です。
-
-
スーパーポンポンメーカーで作る 少し大きめのクリスマスツリー
牛乳やジュースなどの紙パックを土台にして、たくさんのポンポンで作るクリスマスツリーです。
少し大きめサイズが存在感があり、クリスマス気分を盛り上げてくれます。
<作り方>
①1,000mlの紙パックで四角すいの土台を作ります。紙パックを図のように開き、上部をカットします。
②紙パックの側面に図のように二等辺三角形を描き、片側に1cmののりしろを付けカットします。
③画用紙を②の形にカットしたもの(底面なしの側面だけ)を4枚用意し、紙パックに両面テープで貼り付けます。
④のりしろに両面テープを貼り(ボンドでもOKです)、四角すいになるように貼り合わせます。これで土台の完成です。
⑤ポンポンを作ります。スーパーポンポンメーカー45mmの片側のアームにだけ毛糸巻き、基本のポンポンと同様の手順でポンポンを33個作ります。
色・巻く回数は下記を参照してください。
⑥土台を左の図のように6段に分けてポンポンを貼り付けます。
一番下の段から順に、色のバランスを見ながらポンポンをボンドで付けていきます。
⑦トップの飾りを作ります。スーパーポンポンメーカー45mmにレース糸(ラメ糸)をアーム片側につき200回巻いてポンポンを作ります。
⑧スパンコールと丸小ビーズを使ってポンポンを画像のようにつぶした形に固定します。
縫い針に手縫い糸を通して大きめの玉結びを作り、針をポンポンの中心を結んだ糸に刺し、ポンポンの中心から出します。
⑨針にスパンコール、丸小ビーズを通し、もう一度スパンコールの穴に通してポンポンの
中心から針を入れて、ポンポンを結んでいる糸部分から出し、糸をしっかり引いて玉どめします。最後にはさみでポンポンの形を整えます。
⑩クリップを画像のような形にして、とがっている部分をトップの飾りの中心を結んでいる糸に差し込みます。クリップの代わりにヘアピンを
使ってもOKです。クリップのとがっている部分を土台の四角すいの一番上の隙間に差し込み、ボンドで固定します。
⑪リボンを20cmにカットし、リボン結びにしたものをゴールドとシルバーそれぞれ5個ずつ作り、バランスを見てツリーにボンドで付けます。
⑫コットンパール12個を、バランスを見ながらボンドでポンポンの隙間に貼り付けて完成です。
-
-
ラグメーカーで作る ねこマット
ねこの形がかわいいマットです。
ラグメーカー商品紹介 https://clove r.co.jp/seihi n/rugma ker.html
モイモイ -丈夫でポップなコーディネート素材-商品紹介 https://clove r.co.jp/seihi n/moimo i.html
①8cmのヤーンゲージに毛糸を2本取り(2色の毛糸を1本ずつ)で巻き、カットします。
②図を参考にして、毛糸をそれぞれ2本取でメッシュに結びつけます。
③図の線を目安にメッシュをカットして、説明書の【メッシュ端の処理の仕方】を参考に端を処理して完成です。
-
-
ニードルパンチでクッション作り♡ アジャスタ極太毛糸ニードル
アジャスタ付きのパンチニードルで、丸型クッションを。
ベースのクッションを作っておき、そこにかがるだけ。
ベースクッションは、市販のクッションでもOK!
人気急上昇中の【ニードルパンチ】にぜひチャレンジしてみてくださいね!
作り方の動画は
【はじめてのニードルパンチ】です。
インスタではデザインアイデアなど投稿しています!
ぜひ参考になさってくださいませね♡
https://www.insta gram.com/loop_ and_n eedle
ショップーーーーーーーーーーー
楽天
https://www.rakut en.co.jp/loop-and-needl e/
creema
https://www.creem a.jp/c/ice-beige /item/onsal e
minne
https://minne .com/@icebe ige
-
-
空と宇宙
大好きな空と宇宙をイメージしてレジンで作りました。飾るために作ってます。いつでも見れるように。
-
-
クロバーミニ織りで織る キラキラ夜空のタペストリー
2019年の日本ホビーショーのKIDS Creat
ion(子ども向けワークショップコーナー)で講習を行い、大人気だった作品です。
毛糸や布を織って作る、星が輝く夜空のようなキラキラのタペストリーです。
クロバーミニ織り商品紹介https://clove r.co.jp/seihi n/minil oom.html
①たて糸を張ります。糸端を約20cm残して織り機に結びます(最後に吊り下げひもとして使うため)。
②組織図を参考に織っていきます。全て織り針を使います。
糸端は織り地の裏側に出るように始末します。
③織り地を織り機から外し、織り地の上部分のたて糸にストローを通します。
④織り地の下部分のたて糸にチュール生地でフサを作ります。フサに使用する生地は約20~25cmの長さが必要です。
⑤たて糸の糸端をストローに絡めて結び、完成です。
-
-
端午の節句「かぶと」のストリングボード
「ストリングボード フリーデザイン」(71-126)を使って、端午の節句に飾る「かぶと」のストリングボードを作りませんか♪
「かぶと」の各部分を順序通りに作り、「かぶとの緒」の糸を結びます。
ボードの四方に飾りの糸をかけて、できあがりです。
1.付属のトレース用紙をデザイン図の枠に合わせて上に置き、マスキングテープ(またはセロハンテープ)でとめます。しるしは簡単に を描いて写し、実線も写します。
2.デザインを写したトレース用紙をはずし、ベースにマスキングテープ(またはセロハンテープ)でとめます。説明書の通りにしてしるしに釘を刺、トレース用紙を外します。
3.釘に水色の糸をかけて「鉢」と「ふきかえし」の部分のアウトラインを作ります。水色の糸を2.2mにカットして半分に折り、1.1mの2本取りにします。下図の釘1に「わ」になっている方の糸端を結び、釘2に反時計回りに糸をかけます。次に釘3~釘10まで順に進み、反時計回りに糸をかけます。釘1に戻り、反時計回りに糸をかけます。
4.続けて釘2から釘18まで同様に反時計回りに糸をかけながら進み、釘9に戻り、反時計回りに糸をかけます。順次進んでいきできあがったら付属のケースに入れて飾ります。
-
-
ちくちくヨーヨープレート<L>で作るヨーヨーキルト
ちくちくヨーヨープレートを使えば、きれいなヨーヨーが簡単に作れます。
ちくちくヨーヨープレート<L>で作ったヨーヨーを324個つなげて、正方形のヨーヨーキルトに仕立てました。
①ちくちくヨーヨープレート<L>を使って、直径約45mmのヨーヨーを324個作ります。
②ヨーヨーを18個×18個の正方形に並べて配置を決めます。
配色はお好みで調整してください。
③ヨーヨーを巻きかがりでつないでいきます。
まず列ごとにつなぎます(18個を1列につないだものを18列分作ります)。
※つなぎ方については商品付属の説明書にも記載がありますのでご覧ください。
④列と列を全てつなぎ合わせて完成です。
ちくちくヨーヨープレート<L>商品紹介 https://clove r.co.jp/produ cts/58796
-
-
ストリングボード フリーデザインで作富士山のストリングボード
お正月の飾りに「ストリングボード フリーデザイン」を使って、富士山をイメージしたのストリングボードを作りませんか?
背景はカッターナイフで側面に切り込みを入れたスリットを利用して作ります。
①付属のトレース用紙をデザイン図の枠に合わせて上に置き、マスキングテープ(またはセロハンテープ)でとめます。しるし(●)は簡単に●を描いて写し、実線も写します。
②デザインを写したトレース用紙をはずし、ベースにマスキングテープ (またはセロハンテープ ) でとめます。説明書の通りにしてしるし(●) に釘を刺し、トレース用紙を外します。この時にトレース用紙の両端の横線のしるしを写した部分を破らないように注意してください。
③トレース用紙の左右両端に写したスリット部分のしるしを図の破線(赤)のところで切り取ります。
④で切り取ったトレース用紙2枚をそれぞれベースの端から 5mm内側にセロハンテープではがれないようにしっかりとめます。
⑤ベースの左右両端にカッターナイフで切りこみを入れて糸をはさむスリットを作ります。
⑥水色の糸で富士山の上の方のアウトラインを作ります。「スタート」の釘に糸を結び、進行方向に向って次の釘に時計回りに糸をかけます。同様に1本ずつ順に時計回りに糸をかけ、山頂の部分は番号順に糸をかけ、ラストの釘まで糸をかけます。(糸を切らないでください)
⑦続けて山の上部を残りの水色の糸を全て使い、ランダムに埋めます。残りの糸が8cm位になったら近くの釘に糸を結びます。
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット