トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>おえかきパン*mamaとkidsのかんたん工作*

このハンドメイド作品について
おやつの前に、ちょこっと工作遊び。ウチの娘がナビゲートします♪
作り方
-
- 1
-
おりがみを丸く切り抜きます。直径約2cm。オレンジ2枚、赤1枚でひと組です。
-
- 2
-
今日の主役、ミニパンです。子供のおやつにちょうどいいんですよね♪特売の日は100円以下で買えますのでオススメ!クリームのほかにもいろいろありますよ。
-
- 3
-
袋から出して、1つずつラップで包みます。
-
- 4
-
1で切っておいたおりがみの裏に両面テープをつけ、3のパンに貼り付けます。画像のように、オレンジ・赤・オレンジが並ぶように貼ってね。
-
- 5
-
こんなふうにできました。
-
- 6
-
油性ペンでお絵かきします。お目目・まゆげ・お口を描きます。
-
- 7
-
ウチの娘、一生懸命カキカキ中。
-
- 8
-
できました~♪
上手にできたら、いっぱいほめてあげてくださいね。
-
- 9
-
おいしくおやつをたべ終わったら、こんなぬけがらが・・・(笑)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
おやつだって楽しく遊んじゃおう!おうちでのおやつタイムのほかに、イベントでちょこっと工作したり、お友達に差し入れしたり、ピクニックに持っていったりする時にもかわいいアイテムです。
#
こども おやつ かんたん 工作
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター