トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>マリオのDS専用ポーチ

このハンドメイド作品について
DS LLのタッチペンが大きくて本体に収納できないので
専用のポーチを作りました。
材料
作り方
-
- 1
-
7号棒針で34目作り目。
64段編みます。
編みこみ模様は38段目、17目の位置からスタート。
マリオの足から順に頭に向かって編んでいきます。
-
- 2
-
編み終わったらふせ止め。
両脇をすくいとじでとじ
袋状にします。
-
- 3
-
袋の口にチャックをまつり縫いでつけます。
-
- 4
-
編んだ袋の大きさに合わせて
裏地を断ち、袋状に縫います。
-
- 5
-
ポーチの中に裏地を合わせ
裏地の口の縫い代をチャックの生地に縫いつけます。
完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
DSLL用なので大きめです。普通のDS用にするには細い糸を使用して下さい。
#
ポーチ
,
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター