トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>おかしな小箱。

このハンドメイド作品について
コンビニで買ったチョコレートの空き箱が、機能的でけっこう使えそうだったので、手を加えて再利用してみようと・・・
始めはペーパーやテープでまったく違う模様にしようと思ったんですが、チョコの箱ってじゅうぶんカワイイので、
そのまま生かすことに変更!
きらきらモールでデコってみました☆
おやつの携帯ケースに、アクセサリー類の一時収納に、友チョコの飾りつけに、などなど♪
作り方
-
- 1
-
グルーガンで、モールを好きなように貼っていきます♪
グルーはすぐ固まるので、先にモールの形を作っておいてから貼っていくといいと思います。
-
- 2
-
リングの作り方:
爪楊枝にモールをぐるぐる巻いていきます。
-
- 3
-
爪楊枝から外し、丸めます。
-
- 4
-
端を、反対側の端に差し込んでできあがり!
たくさん作って、ぐる~っと囲むとカワイイと思います♡
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マーブルチョコの箱で作るのもかわいいと思います!
実は私も作ろうと思って取っておいたはずなのに、いつのまにか捨ててしまったみたいです・・・
また買ってきて食べなきゃ笑
「チョコレート」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター