トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>かごのピンクッション

このハンドメイド作品について
細編みの練習を兼ねて小さなかごを編みました。せっかくなのでピンクッションにしましたw
材料
-
- 毛糸
- 適量
-
- 羊毛フェルト
- 適量
作り方
-
- 1
-
1段目:わ編みで編み始め、10前後わに細編みを入れる。
2段目:こまあみ2目入れて編む。
3段目:こまあみ一目で編み続ける
-
- 2
-
10段前後まで編んだら、鎖編みで取っ手をつける。糸の始末をする。
-
- 3
-
羊毛フェルトを丸く刺す。毛羽立たないようにしっかり硬く刺す。
(石鹸水でフェルトボールを作ったほうが簡単かもしれません)
刺し終えたら、編みあがったかごの中に入れる
-
- 4
-
針の貫通防止に厚紙をかごの底に入れるのもいいとおもいます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
デコまち針を指すのにいい感じです!
「ピンクッション」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー
-
ベルベットリボンで作るワイヤーポニー
-
簡単かわいいカトラリーケースの作り方・お箸入れ
-
簡単!可愛いお家風鍋敷きの作り方/ポットマット