トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>クッション>ふわふわクッション

制作時間:60分
このハンドメイド作品について
お気に入りの生地とふわふわのファー生地やパイルを合わせてオリジナルのクッションをつくりましょう。
作り方
-
- 1
-
型紙に合わせて布を表裏2枚カットします。お好みのサイズに縮小・拡大して使用してください。
-
- 2
-
生地を中表に合わせ返し口10㎝ほど開けて縫います。
ボンテンブレードをつける際はこの縫い合わせる際に挟んで縫います。
返し口から表に返し、手芸綿をつめていきます。お好みで調整してください。
返し口をコの字とじして完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
夏はファー生地が暑いと感じるようでしたら裏地をパイルにすると肌触りもいいですよ♪
お好みの形にしいろいろな形のクッションを作ってみてください。
「クッション」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「クッション」カテゴリ
-
クローバーのミニクッション
-
咲きおりでTシャツリメイクのパイル織りチェアマット
-
もこもこお座布団
-
パンチニードルで作る ネコのマット
-
【新】ファスナーなしの枕カバー(1枚で簡単仕上げ)
-
ファスナーなしの枕カバー 【花柄×ストライプ】
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
ハロウィン 魔女の帽子
-
手編みモチーフ 苺
-
リメイク 壁かけ型収納ポケット
-
まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース
-
しずく型がカワイイ「あんずバッグ」の作り方
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ