トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>チョコレート

このハンドメイド作品について
乾いたら色が濃くなるので、ミルクチョコレートのつもりが一つビターになってしまいました^^;
作り方
-
- 1
-
軽量粘土をチョコレートの形にこねて、1~2日乾燥させる。
-
- 2
-
モデナを水で溶かし、モデナペーストを作り絵の具を混ぜる。軽量粘土に、作ったチョコレートソースを付け、飾り付けをして乾燥させる。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
モデナペーストは水を多めにしすぎないようにすると良いです。
クリアファイルの上で乾燥させるとすぐに取れます。
「チョコレート」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター