トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>さくらの小皿

このハンドメイド作品について
ピンク色の花形をつけた花びら形の小皿。
エキサイトブログにも掲載中 http://sumip
作り方
-
- 1
-
5mmのたたら粘土を花びら型の型紙を当てて切ります。
野菜の抜き型を軽く押し当て、花の形を付ける。
-
- 2
-
粘土で作ったひもを縁の下に入れ乾燥させます。
-
- 3
-
素焼き後、花部分にヒューステンの下絵の具で、ピンク色を付け、透明釉を掛けて、本焼きします
「陶芸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター