トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>桜 花びらの箸置き

このハンドメイド作品について
桜の花びらの形を 箸置きにしました。
エキサイトブログ http://sumip
材料
-
- 陶芸用粘土
- 少々
-
- 釉薬(乳白、均窯釉)
- 少々
道具
-
- 焼くための陶芸窯
作り方
-
- 1
-
桜の花びらの形に型紙を作る。5mm厚位のたたらにした粘土に型紙をあてて切る。
縁を少し上げて、ふっくらとした感じにする。
-
- 2
-
素焼後、表に乳白と均窯釉を掛け、本焼きする。
「箸置き」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
-
夏にぴったり!🐟海レジンのヘアゴム
-
粘土で♪ゆめかわユニコーンアイスの作り方動画
-
100均紙粘土で♪カラフルカップケーキ 作り方動画
-
ラッピング用メッセージカード♪ver.ハート
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
PALMy Reindeer / トナカイ あみぐ
-
フラップがかわいい!裏地とマチ付きのキーポーチ
-
手編みの鞄
-
クリスマス簡単小物入れ
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
-
フラップがかわいい!ボタンでとめる 小さめポーチ