トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>*牛乳パックでレターラック*

Copyright ©siawasenotane,design by happyleaf-m
このハンドメイド作品について
小学3年生の娘が幼稚園のときに園で作ってきたレターラックなので、ご存知の方もあるかもしれません。
子どもが絵を描いたレターラックは、おじいちゃんへのプレゼントにも喜ばれます*^-^*
牛乳パックがたくさんあったので、懐かしく思い出しながら作りました。
作り方
-
- 1
-
牛乳パックを洗って切り開き、側面4面だけを残し、他はカットする。
-
- 2
-
上側の中央にパンチで穴をあける。
★わたしは端から9.7cmのところに鉛筆でしるしをつけてパンチしています。
-
- 3
-
写真のように折って・・・
-
- 4
-
左右2か所、パンチで写真の場所に穴を開ける。
★ここで、好きな絵を描いておく。
-
- 5
-
写真のように、ひもやリボンを通す。
★幼稚園ではスズランテープを使っていました。
-
- 6
-
ヒモの通し方。
裏から見たところ。
-
- 7
-
今回は絵を描く代わりにレースやフェルトを貼りました。
★ひもは、麻ひもを3つ編みにしたものを使っています。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布やフェルトを貼ったり、押し花を貼ったり、マスキングテープを貼ったり、コラージュしたり、お好きなように作ってみてくださいね。
「レターラック」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター