トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>ミニチュアドール

このハンドメイド作品について
急に作りたくなって作った身長5cmのミニチュアドールです。今度はもっと小さな人形に挑戦したいです。
作り方
-
- 1
-
顔、胴体、腕、脚を粘土で作りアクリル絵の具で着色する。
-
- 2
-
腕、胴体に布をボンドで貼り、胴体に頭、腕、脚をボンドで付けて組み立てる。
-
- 3
-
首周りとスカート部分にレースを貼り、毛糸をほぐして真ん中を留めたものを頭に貼り付ける。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
顔が難しいので、大まかに作っておいて乾いてから粘土を足したりして修正すると良いと思います。
「ミニチュアドール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター