トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>簡単タオルハンドバック

Copyright ©
このハンドメイド作品について
100均のタオルで作成しました。
タオルだと丸洗いもできますし、肌ざわりも良くとってもお気に入りです。
作り方
-
- 1
-
①タオルを裁断します
(私はとっての部分をタオルで作成したいので、
15cmくらいの部分を裁断します)
②布部分を縫い付けます
こちらはお好みで縫い付けて下さい
-
- 2
-
③レースやリボンも縫い付けます。
ボンボンのはかわいいですね
-
- 3
-
④とっての部分を裁断した残りの部分で作成しますが、
この時に綿をつめます。
そしたらふわふわでかわいくなりますよ
-
- 4
-
⑤とってをつけます
結構タオル地でもこのレベルになってくると
ミシンも変な音をだします。
太い針を用意しといた方がよいかと思います。
細いのだとすぐ折れちゃいます^^:
-
- 5
-
裏地をつければ、目立ちません
-
- 6
-
⑥最後にマチをつけたいので、
タオルの両はじを三角に縫って
できあがり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レースやお花のリボンなどは、安い時雑貨屋さんで大量買いをします。
レースなどはケチらないで、ぶりぶりにしてもかわいいです
「バック、リボン、レース、タオル、赤ちゃん」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター