トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>壊れた傘のリメイク ~シューズケース~

このハンドメイド作品について
子供の傘、買ってからまだそんなに日がたってないのに壊れてしまったんです。
中のプラスチックの部分が割れてしまって閉じなくなっちゃったので、もう使用不可能・・・。
布部分はまだ新品同様なので、解体して組み合わせて縫い合わせることで、軽くて丈夫でおまけに防水仕様のシューズケースに再利用しました♪
作り方
-
- 1
-
傘の布部分を骨からはずし、縫い目をほどいていきます。
三角形の布8枚になりました。
今回はそのうち4枚を使います。
-
- 2
-
真ん中の折り目の部分で切り離し、直角三角形になったものをつなぎ合わせて長方形にします。
-
- 3
-
後は、普通に袋を作る要領で。
地味な紺の生地なので、アクセントにはぎれを合わせて完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
詳細な作り方やその他の作品は、こちらを見てね↓
http://blogs
-
入園・入学グッズシリーズ②「上履き入れ」の作り方まとめ
入園・入学グッス特集第二弾は「上履き入れ」。その他のグッズとおそろいの布などで作ってかわいく・かっこよくコーディネートしてあげたいですね♪
「傘」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター