トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク>マスク>プリーツ型マスク

Copyright ©cafe-omi*-37
このハンドメイド作品について
昨年の画像で申し訳ありません;;
市販のプリーツ型マスクを型紙にして、中に不織布として縫いこんであります。
作り方
-
- 1
-
- 2
-
市販のマスクの横綴じ部分を切り取ります。真ん中にソフトワイヤーが入っているところはニッパーで切ってください。
ノーズワイヤーも中央のソフトワイヤーもそのままで。
-
- 3
-
折りたたみを伸ばします。
縫い代は縦長に置いて、上下1cm・左右0.5cm。(ゴム通し用も同じ)
上下の縫い代をかぶせる。
-
- 4
-
裏生地(ガーゼ)を上下の縫い代を折り、あわせて置く。
不織布にあわせて山折りのところをつまみ、プリーツを作っていきます。上手くいけば、縦9.5cmになるはず。
-
- 5
-
ゴム通し用の布を横0.5cmの縫い代より0.5cm内側に縫い(端から1cmのところ。ワイヤーも一緒に)、上下の縫い代を折り、横の縫い代を包むようにして 表からステッチをかける。
-
- 6
-
両側縫ったら、ゴムを通し出来上がり。
ゴムの長さは顔にあわせて調整してください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単に作り方をUPしました。詳しくはブログで確認してください。
ワイヤーもそのまま使っているので立体になります。
市販の子供・小顔サイズになります。
低学年ではちょっと大きいかなぁと思いますが、あごまですっぽり包むので、これはこれで、ありかな。ψ(`∇´)ψ
「マスク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスク」カテゴリ
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
【無料型紙】ダーツ入り立体マスクの作り方
-
【マスク】ダーツ入り立体マスクの作り方
-
【秋冬マスクの作り方】温かいニットマスク 無料型紙
-
フェルト de プリーツマスク(内布付き)
-
(100~120 サイズ)子供用マスク
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
型紙から作る!裏地付き!!まぁるい巾着袋
-
簡単!!面倒な端処理なし!!裏地付き巾着袋
-
刺し子の方眼線入り帆布バッグ
-
話してもずれにくいおしゃれで、簡単に作れるマスク☆
-
簡単!!洗えて清潔!!仮置きマスクケース
-
ひまわりのBOXアレンジ