トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>手作り☆母子手帳ケース

Copyright ©handmade by harumama
このハンドメイド作品について
妊娠発覚時に作った母子手帳ケースです。
中には診察券・母子手帳・貴重品が入れられるように
カード収納部分やファスナーポケットなど充実!
⇒http://orang
作り方
-
- 1
-
-
- 2
-
表になる布と、内側になる布を用意し、お好みのサイズに裁断します(横長の長方形)。
-
- 3
-
ポケット部分を作ります。カード収納の枚数はお好みに応じてアレンジしてください。
-
- 4
-
内側になる布に3で作ったポケット縫い付けます。
-
- 5
-
ファスナーポケットを作り、(その際にペンホルダーも一緒に取り付けします)4に縫い付けます。
-
- 6
-
表になる布と5で出来たものを内表に合わせ、ボタン止めの布を挟み込み一部5センチくらい開けて周りをぐるーっト縫います
-
- 7
-
6を、5センチくらい開けて置いたところから表にひっくり返して周りをステッチかけ、スナップボタンを取り付けて出来上がりです!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
母子手帳ケース中身の収納部分はお好みで自分流にアレンジして作ると良いですよ☆
「母子手帳ケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター