トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>私のお部屋はここなんです。

このハンドメイド作品について
イタリアで購入したタイルで部屋のナンバープレートを作ってみました。
もうそろそろ秋だけど、部屋の前は年中夏気分(笑)
作り方
-
- 1
-
タイル(無地)を一枚づつ紙などで包んで金づちで好きな大きさに叩き割っていく。
-
- 2
-
木枠の枠の部分に割ったタイルをボンドで貼っていく。
-
- 3
-
タイル(数字入り)を木枠の中心に貼る。
-
- 4
-
タイル(数字入り)の周りにボンドと砂を混ぜ合わせたものを敷き詰めていく。
-
- 5
-
周りに貝殻などをボンド手取り付けたら完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マンション等に住んでいる場合はタイルを割るときに周りのことを考えて割ってください。音が響きます。
怪我にも注意!
「タイル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター