トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>文具>DecoDecoDictionary

このハンドメイド作品について
電子辞書をデコってみました((´∀`*))
作り方
-
- 1
-
1.飾りたい材料の配置を考える
-
- 2
-
2.材料の裏に接着剤を薄く塗る。(マニキュアの場合刷毛なので結構塗りやすい)
-
- 3
-
3.配置を考えた場所に接着する。(この時乾くまで動かさないこと!)
-
- 4
-
4.完全に乾いたら完成( *´艸`)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
全体をデコるのもかわいいけどワンポイントもかわいいと思います(つω`*)
今回はバンビを付けました(*`▽´*)
「デコレーション」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- マサキ さん
-
>ルーラ(○´∀`)ノ゙さん
マニキュアでも結構しっかりくっつきますよ((´∀`*))
ボタンとかつけるときにボタンの穴からマニュキアのラメとか色が見えると
結構かわいいですww - 2009/12/16 22:07
- ルーラ(○´∀`)ノ゙ さん
-
マニキュアで、できるとは知らなかったので、
今度、マニキュアでデコってみます^^ - 2009/12/15 17:16
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター