トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>★hot cake★

このハンドメイド作品について
作り方
-
- 1
-
粘土をクリーム色になるよう黄土色の絵の具で着色する
-
- 2
-
丸める
-
- 3
-
平たくする
型でぬけば大きさをそろえることができます。
-
- 4
-
側面を歯ブラシでこする
-
- 5
-
側面につまようじをさしていく
間隔はあけたほうがリアルです
乾かす
-
- 6
-
黄土色の絵の具を水で溶きホットケーキに塗る
(側面はぬらない)
乾かす
-
- 7
-
何枚か積み重ねボンドで接着する
白い粘土でバターを作りボンドで接着する
-
- 8
-
ガラス絵の具(黄)(白)をこの割合で混ぜホットケーキにかける
乾かす
-
- 9
-
★完成★
-
- 10
-
クリームをはさんで、フルーツで飾ってもかわいいです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
「スイーツ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
100円ショップの手袋を加工した手袋
-
The Halloween Garlands
-
煎餅の袋からリメイク ハロウィンお菓子入れ
-
リボンから リメイク ネックレス
-
100均ミニ3段ケースをデコパージュ
-
おなまえ赤兎馬ッチ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター