トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ファーとお花モチーフのコラボ♪

このハンドメイド作品について
お花モチーフにファーをつけて少しお洒落に仕上げてみました。
マフラーや帽子にアクセントとして使えるように(*^_^*)
作り方
-
- 1
-
すみません、画像がデジカメの電池切れで間に合いませんでした
近いうちに、もう一つ作って画像をアップしたいと思います
それまで説明で<m(__)m>
-
- 2
-
15目ほど鎖編みを編みます。
それをわにします
-
- 3
-
鎖編みのわに、鎖を5目編んで細編みでとめます
それを5回繰り返します
-
- 4
-
次に花びらを編んで行きます
先ほどの5つ鎖編みで編んだところに
細編み1回、中長編み1回、長編み5回、中長編み1回、細編み1回編みます
これが1段目の一つの花びらです
-
- 5
-
4の動作を5回繰り返すと1段目の花びらが出来ます
次に裏に2段目の花びらの土台を作ります
-
- 6
-
鎖編みを7目編み花びらの間に鎖編みで止めます
これを5回繰り返します
-
- 7
-
2段目の花びらを編みます
6で作った土台に 細編み1回、中長編み1回、長編み5回、中長編み1回、細編み1回編みます
-
- 8
-
そのまま裏にして、鎖編みを2目立ち上げます、次の目に長編みを2目ずつ編んで端まで編みます
-
- 9
-
端まで編んだら、裏にして細編み1目で立ち上げ端まで細編みを編みます
ここまでが一つの花びらです
-
- 10
-
5つ編んで裏で糸を処理します
2段目の花びらにぷっくり彩り花ゴムを参考にしてください
-
- 11
-
ファーを2mmほどの幅にします
(手持ちのファーを解体して細く切っても良いです)
1段目の花びらの後ろに糸で縫いつけます
-
- 12
-
中央はファーの小さいボンボンにパールビーズをつけて
花モチーフに糸で取り付けます
ファーが大きければ、糸で絞るかで調整してください
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ファーを取り付けるのが少し面倒かもしれませんが、後ろなので見えない程度に糸でしっかり取り付けて下さい
「ファーとお花モチーフのコラボ♪」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター