トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ヨーヨーキルトでカフェカーテン

このハンドメイド作品について
さまざまな大きさのヨーヨーを作ってつなぎ合わせました
ヨーヨープレートを使ってますがプレート以外の大きさは丸いお皿なんかで型紙をとってます
作り方
-
- 1
-
プレートとディスクをはさんでプレートの縁から5ミリほど残してカットします
プレートの凹に針を通していきます
-
- 2
-
最後まで縫い終わったらプレートから外します
プレートが無い場合は
丸くカットした布の端を5ミリほど内側に折込ながら折り目から2ミリほどのところをぐし縫いしていきます
-
- 3
-
針のついている糸を引っぱります
ギャザーがよります
-
- 4
-
こんな感じでヨーヨーキルトがひとつ出来ました
-
- 5
-
バランスを考えてヨーヨーーとヨーヨーをつないでいきます
-
- 6
-
どんどんつなげていってください
このハンドメイド作品を作るときのコツ
作りたいヨーヨーの倍くらいの布が必要です。
ぐし縫いは細かい目にならないようにしてください。
細かいとギャザーが寄らないので注意してくださいね。
「ヨーヨーキルトでカフェカーテン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター