トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>淡水パールとスワロのロングネックレス

このハンドメイド作品について
涼しげな滝をイメージして作りました。
作り方
-
- 1
-
テグスまたはナイロンコートワイヤーの細めのものにバランスよく通していきます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
石を多く入れすぎないのが涼しげに作るコツです。
「淡水パールとスワロのロングネックレス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- hausuton247 さん
-
初めまして。
ナイロンコートワイヤーを使用した場合、どのように糸の始末をすれば良いでしょうか?あと、糸の始末としてもし糸を結ぶとしたら、ワイヤーが切れやすくなりませんか?初めて手作りをするので、さっぱりわかりません。
質問orコメント欄がないので、こちらより書き込みをしてしまって申し訳ございません。よろしくお願いします。 - 2012/12/20 13:57
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター