トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ヘアアクセサリー・シュシュ>エアーパールで作るバレッタ

制作時間:60分
このハンドメイド作品について
夏におすすめのエアーパールで作るバレッタのレシピです。
材料
-
- A:TOHO)エアーパールNo505
10㎜ - 5粒
- A:TOHO)エアーパールNo505
-
- B:TOHO)エアーパールNo505
8㎜ - 11粒
- B:TOHO)エアーパールNo505
-
- C:アクリルビーズ ソロバン型 4㎜クリスタル
- 34粒
-
- D:MIYUK
I)丸大ビーズ 透明1(701) - 44粒
- D:MIYUK
-
- E:レヴェ)ボールチップ DSP-053
- 2粒
-
- F:バレッタ金具 80㎜ シルバー
- 1個
-
- テグス2号
- 30㎝×5本
-
- ビーズ用ボンド
- 少量
道具
-
- ハサミ
作り方
-
- 1
-
図のようにテグスにそれぞれのビーズを通します
-
- 2
-
両端を4本のテグスをまとめてボールチップで処理します。
-
- 3
-
バレッタの片方の穴に先ほど作ったビーズの片方のボールチップを取り付ける。
4本のビーズをまとめてねじり、反対側の穴に同じようにボールチップを取り付ける。
-
- 4
-
テグス30㎝を片方の穴に結び付けビーズ用ボンドで固定する。
ビーズが動かないようにバレッタとビーズの周りにテグスを巻き付け固定する。反対側の穴にテグスを結びつけ同様に手芸用ボンドで固定したら出来上がり。
※太い線でテグスを示していますが実際は目立ちません。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
バランスをとりながら取り付けるのがポイントです。色付きのビーズに変えるとまた雰囲気が変わりますよ。
「バレッタ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件