トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>パイナップルの枝からできたヤーンで作った小物入れ

Copyright ©joycegrace ecite.design by joycegrace
このハンドメイド作品について
pinea
作り方
-
- 1
-
黄緑糸で 細編み28目作って輪にする。
-
- 2
-
3目鎖目で立ち上げ長編みで10段編む。
-
- 3
-
糸を白に変えて長編み1段細編み1段編む。
-
- 4
-
黄緑糸で引き抜き編みで底部分を閉じる。
-
- 5
-
白糸で約50目鎖編みを編んで紐にする。白糸で編んだ長編み部分に紐を通して出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
パイナップルヤーンが少し硬いので 最初は編みにくいかもしれませんが、編み方自体は簡単なので難しくないです。ipodが入る大きさです。
-
夏に向けて今から作りたい☆かごバッグのまとめ
暑い季節になると目を惹くのが、見た目涼しげなかごバッグ。すでにお持ちの方も、まだ持っていない方も、夏のお出かけに向けて、とっておきをハンドメイドしてみませんか…
「小物入れ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター