トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>ドライフラワー・ブリザーブドフラワー>ラベンダーバンドルズ

このハンドメイド作品について
夏に家のハーブ畑でたくさん採れたラベンダーを形に残したくて
作ってみました。
作っている間中、ラベンダーの香に包まれて幸せ~♪な気分です。
ラベンダーは昔から神経を鎮める薬用植物として知られています。
これはラベンダーを束ねてリボンで編んだものです。
衣類やハンカチを入れる引出に入れて香を映します。
作り方
-
- 1
-
ラベンダーの花を一束にまとめ花のもとの所をワイヤーで留めます。
-
- 2
-
ワイヤーの上からリボンで縛り、縛った所から花を包むように茎を1本ずつ折り返します。
-
- 3
-
茎の間を互い違いに通して花の部分まできたら花の部分を避けて茎の部分にリボンを通して最後まで終えます。
-
- 4
-
最後に白熱灯などを使い完全に乾燥させます。仕上げはカットして残ったリボンを結んで出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ラベンダーの粒がポロポロ落ちやすいので、乾燥させずに切りとったら早めに作成するのが一番です。
香がしなくなったら、ラベンダーのエッセンシャルオイルを垂らして下さい。
#
ラベンダー
,
「ラベンダー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ドライフラワー・ブリザーブドフラワー」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター