トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>エコバッグ>大きめECOバッグ
このハンドメイド作品について
スーパーの買い物カゴにすっぽり入るバッグが欲しくて作りました。
作り方
-
- 1
-
両端を縫います。表布も同様に。
-
- 2
-
マチ部分を作ります。先から20cmの所を縫います。表布も同様に。
-
- 3
-
縫うとこんな感じです。表布も同様に。
-
- 4
-
要らない部分を切り落とします。表布も同様に。
-
- 5
-
表布と内布を合わせます。
-
- 6
-
ふたになる部分の両端を合わせ縫います。
-
- 7
-
縫い代を折り曲げ縫います。この時、紐を通す部分は縫いません。
-
- 8
-
ふたになる生地を中表に合わせ、両縁を縫います。
-
- 9
-
紐を通す部分を縫います。
-
- 10
-
縫うとこんな感じです。
-
- 11
-
ふた部分を巻き込みながら折り曲げ縫います。
-
- 12
-
UPするとこんな感じです。
-
- 13
-
縫うとこんな感じです。そして紐を左右から通します。
-
- 14
-
最後に、中央から左右10cmのところに取っ手を縫い付けます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
エコバッグは重たい物等を入れるので、内布は固めの生地を使うと生地がしっかいり、形が出来ます。
#
エコバッグ
,
「エコバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「エコバッグ」カテゴリ
-
SDGSにおススメ!ショルダーECOバッグ
- てぬぐいゴム入り巾着 エコバッグ 作り方
- バンダナ 斜めがけ エコバッグ 作り方
- てぬぐい エコバッグ 作り方
- ポケットに収納!!裏地なし!!マチ付きエコバッグ
- ゴムでまとめる!!裏地なし!!マチなしエコバッグ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター