トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ハワイアンのミニキルト

Copyright ©NIHON VOGUE-SHA Co, Ltd. All Right Reserved
このハンドメイド作品について
ハワイアンキルトのパアーン1枚を土台布にアップリケし、ミニキルトにしました。
パターンの周囲はハワイアンキルトの特徴、エコーキルトを入れてあります。
お部屋の小さなコーナーにぴったりサイズ。
「いちばんよくわかる パッチワークの基礎」(日本ヴォーグ社刊)掲載作品
材料
作り方
-
- 1
-
土台布とアップリケ布、アップリケの型紙を用意します。アップリケ布は四つ折りにしてアイロンをかけておきます。
-
- 2
-
四つ折りにしたアップリケ布の上に型紙を置きます。
-
- 3
-
チャコペンなどで図案を描きます。布を裁つ前にずれないようにしつけをかけておきましょう。
-
- 4
-
線に沿って四つ折りのまま布を裁ちます。
-
- 5
-
土台布を四つ折りにしてアイロンをかけ、その折り目を目安に、4のアップリケ布を置きます。
-
- 6
-
しつけを外し、土台布の折り目を目安にアップリケ布を半分広げます。
-
- 7
-
ずれないように気をつけながら、もう半分を広げます。
-
- 8
-
アップリケ布を土台布にまち針でとめます。
-
- 9
-
中心から外側に向かって全体にしつけをかけます。
-
- 10
-
先端からまつります。
-
- 11
-
縫い代(ここでは0.3~0.4cm)を折り込みながらまつります。
-
- 12
-
すべてまつれば表布のでき上がりです。
-
- 13
-
11の表布にキルト綿と裏布を重ねて、エコーキルトのデザインでキルティングします。
-
- 14
-
周囲をバインディングしてでき上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
アップリケ布をきちんとカットして土台布に配置し、丁寧にしつけをかけてからまつりましょう。縫い代は針先で折り込みながらまつります。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター